園芸問屋として私たちが目指すのは、
関わるすべての方に「こうじやと仕事をしてよかった」と心から思っていただくこと。
              
こうじやにできること 
 応える
Service
                園芸問屋として私たちが目指すのは、
                お客様のご希望の商品を、いつもの場所に一切滞ることなくお届けすること。
              
こうじやの物流 
 届ける
Logistics
                園芸問屋としてのこうじやの強みは、
                問屋業だけでなく、園芸用土の製造も手掛けていること。
              
こうじやの工場 
 つくる
Factory
総合園芸問屋として
                「そこに山があったから、避けずに登ることを選び、
そのまま一生懸命に登り続けてきたのです」
              
鈴木喜一(前会長)
              こうじやの始まりは、1959年(昭和34年)に創業者の鈴木重雄が
大洗町磯浜で始めた雑貨店「糀屋商店」にまでさかのぼります。
              1972年(昭和47年)にその息子の鈴木喜一(前会長)が、
店頭で植木鉢と鹿沼土の小売を始めたのが、園芸資材に関わるきっかけとなり、
その後卸売業へと移行して、早60余年が経ちました。
              幾多の試練や苦難を乗り越えながら、皆様のご支援のお陰で
こうじやは、全国に商品を届ける総合園芸問屋へと成長を遂げています。
            
